江沼です。
今年の2月からカットの勉強をするために、月1でDADA DESIGN ACADEMYに通っています。
今年に入って、DADA CUBIC の故・植村隆博氏のお別れ会に参列した私。特に面識はなかったけど、子育てでカットの勉強に時間が取れないとき、YOUTUBEで植村さんの動画を見て影響を受けてきました。なので、心からのお礼とご冥福をお祈りするために夫とともに出かけた青山斎場。そこはお別れの会なのにヘアショーの様に生前の作品が並んでいたり、映像で流れていたり。
そして、植村さんが語った「美容師には終わりがない」という言葉。
今年38になった私には希望の言葉でした。
やるなら今しかない、と。植村さんが開講したアカデミーに申し込みました。
たくさんあるコースの中から選んだのはBASICコース。
なぜ今さら?とよく聞かれますが、今まで教わってきたのはカットのパターン。これは100通り、1000通りできてもそれしかデザインできない。ここでは、パターンではなくデザインをコントロールする原理をみにつける。それによってデザインが無限大に広がるのです。
・・・・ちょっと難しい話ですね。
2月から通い始めて10回コースのうち5回が終わりました。スクールは月1ですが宿題が沢山出るので火曜の休みは夫に家事、子育てを丸投げして朝から晩まで店で練習をしています。




美容は、ほんとに奥が深い。まだまだいっぱい勉強することがあって、義理の父が今年70でまだ美容師していますが、70までずっと勉強しても追い付かないんじゃないかと思います。そのくらい深い。
でも面白い。
忙しい日々は続きますが自然体でがんばります。
posted by mocca at 14:11|
Comment(0)
|
日記
|

|